2012年11月の記事一覧です。
↑
クリックしてください
鹿児島の秋の風物詩といえばそう、おはら祭り。今年もさわやかな秋晴れの空の下おはら祭りが行われ、玉水会からも栄門町内会踊り連の一員として3名が参加しました。
午前中は下伊敷の国道3号線沿いをウォームアップも兼ねて踊りを披露しながら約1時間ねり歩き、見物にいらっしゃった方々や病院の患者様に喜んでいただきました。
栄門町内会踊り連と一緒に踊りました
沿道からも温かい声援が
午後は天文館にて大観衆の見守る中、おはら節やハンヤ節、渋谷音頭をバックに約1時間半踊り続けました。今日に向けての練習時間は短かったですが、いざ曲が流れ始めると経験者はもちろん初心者も見事な踊りっぷりで、午前中からの疲れも忘れ全行程を踊りきりました。
熱気あふれる大通りを練り歩きました
はっぴと着物姿もお似合いです
踊り終えてみるとほんとうにあっという間でしたが、沿道の盛り上がりも相まって皆楽しい時間を過ごせたようです。興奮冷めやらぬ中3人は「本当に楽しい時間を過ごすことができました。全員が一体となって踊りきった事に大きな達成感を感じました。来年も必ず参加します!」と次回への意欲に燃えていました。来年はもっと大人数で参加したいですね。
ふれあい新聞10月号(H24年).pdf
↑ クリックしてください。
去る10月15日、MBCテレビ「ニューズナウ」の中で認知症に関する特集があり、その中で当院心療内科医師の長友医継がインタビューに答えました。
番組では鹿児島における認知症の現状等が紹介され、認知症が疑われた時の対処や、認知症の予防法について長友医師が答えていました。
インタビュー収録の様子
当院心療内科は、毎週火・木曜日に診察を行っております。認知症かな?と気になる方は、早めの受診をお勧めします。なお、診察は予約が必要ですので、事前にご連絡ください。