2016年2月の記事一覧です。
公益財団法人いちょうの樹の鹿児島看護専門学校にて、国家試験が終わったばかりの看護学生向けに記念講演会が行われ、当院看護部長が講演を行いました。
「社会に輝かしく羽ばたかれる皆様へ」と題した講演の中で看護部長は、高齢化に伴う地域包括ケアシステム拡充の重要性や、社会人基礎力を習得するために必要なことを中心に話しました。途中、朝の連続ドラマ『あさが来た』の主人公を紹介し、「なぜ?」と疑問に思うことが大切であることを、ユーモアを交えながら話し、学生からも笑顔がこぼれていました。「看護師として自ら全体像を把握し、自らやるべきことを判断すること。社会人として一歩踏み出す勇気を出すこと。世の中の動きを情報収取し、分析してほしい」と力強いメッセージとともに、終生働き続けてほしいと励ましていました。
講演後卒業生からは「価値観の違う一人ひとりにどんなケアや看護が大切かを考え、質の高い看護を目指し、社会人基礎力を高め、理想の看護師に近づきたいと思いました」と夢の詰まった感想が語られていました。
画像をクリックしてください ↓
下記日程にて糖尿病教室を開催します。
今回のテーマは「糖尿病と高血圧」についてです。
たくさんの方のお越しをお待ちしております。
スイートケアなかよしご利用の堂園シヅ様が、100歳のお祝いで鹿児島市よりお祝い状と記念品を贈呈されました。おめでとうございます。これからもご健康とご幸福を心よりお祈り申し上げます。